保有銘柄
- Unipos
- 4755楽天G
- 3624アクセルM
デイトレ銘柄
- アストロスケール
昨日売り損ねたので損切りしました。
まだ適当な理由で売り買いしています。今日はあんまし値動きが無いらしいので待機です。また、体調不良もありますので今日はお休み。
損益
資産の評価はこんな感じです。
また、今日だけの成績だと
一応目標の+1000\はまだ遠いです。unipos…
反省
勉強したこと
取引中に考えたことや勉強したことのメモです。
全板を見るのは難しい。
デイトレでは全板、ろうそくを見てますが、全板は動きが激しく読みづらいです。しかし数時間しか見てないのでまだまだ訓練しないと向き不向きは分からないでしょう。がんばります。
というか、デイトレと言いつつ毎回数日保有してます。これはデイトレじゃないです。3分線で戦います。
やっぱり決算跨ぎなんてするもんじゃないんじゃない?
決算跨ぎってギャンブル要素が増えるだけな気がします。
連結と非連結
決算書の情報に連結、非連結という言葉が書いてあました。調べたら連結とは、子会社、関連会社含めての決算だそうです。
分析
楽天
楽天は黒転の好決算がほぼ確実です。100円くらい上がるんじゃないかと思います。この数字に根拠はなく、今考えました。PBRは2.2で低いわけではないです。PERがあがってくれれば、という感じですね。
決算が出ました
上の表が実際の決算で、下がコンセンサスです。
う~ん。。。。
落ちそうですね。
根拠としては
- 当期利益が予想を下回る
- 来期予想が未開示
- 楽天モバイルの黒転はどうも既に株価に反映されている
です。
ちょっと買うのが遅かったので来週明けに様子見て売却します。
黒転の印象と将来への期待で少しは上がると信じてます。


Unipos
あれ、3Qで黒字化するんじゃなかったですか?
決算資料を読むのは今回の決算が初めてですが、楽天と比べてやはり数字の根拠が漠然としています。通期では黒転すると主張していますが本当でしょうか。
こちらはすぐにでも下落しちゃうんじゃないですか。三井との提携で少し跳ねましたが一発芸に終わりそうです。決算跨ぎ失敗!

3624アクセルM
これは完全に人に勧められて買いました。理性は飛んでますが、低位株ですし試すのも勉強ですよね。2倍になってくれという気持ちがあります。
コメント